Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは 遊びに来ました😄 Cat rosesさんのところ立派なガーゴイルさんがいらして凄いことになっていますね🥰重たそうに持ち上げた時大丈夫かしらと思ってましたが流石パパさんのお仕事ガーゴイルさん安定した場所に設置されて良かったです✨✨✨葉ボタンの寄せ植えおしゃれで素敵ですね葉ボタンの組み合わせは難しいのでまだ作ったことはありませんがナーセリーポットの調節でバランスが良くて華やかになっていいな~と思って外で冬越しできそうですね😊ラナンキュラスラックス夏越し難しいようで なんとか頑張った子たちお花楽しみにしています♥ガーゴイルさん歓迎の寄せ植えお庭が明るくなって春が来たみたいです🌷いつもお花いっぱいのお庭の動画ありがとうございます💕
k-さん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。🤗✨どうも私の作業は皆さんをハラハラさせてしまったようです。40kg近くあるので本当に重かったです。パパさんがDIYしてくれてよかったです。凹凸がなくなったタイル張りは作業がしやすくなりました。葉牡丹の寄せ植えは今回はやめておこうと思っていました。園芸店で安価な葉牡丹を見つけたので作ってみました。ちょうど合う高さの鉢がなかったのでナーセリーポットを切って使ってみました。しっかり詰めると可愛いですね外で冬も元気だと思います。ラックスは来年は咲かないかもしれません。小さい株なのでこれからどこまで大きくできるかですよね。お日様の加減も影響してくるのでしょうね。お花が咲いたらお披露目致しますね。💕ガーゴイルに添えた寄植えは待機苗で作りました。💮ちょっと添えるだけで雰囲気が明るくなったように思えました。😊
Cat Roses さんおはようございます🤗朝コーヒーを飲みながらCat Roses さんのお庭を見て癒されています💕大きなガーゴイルですね!マフラー巻いて可愛いです💕旦那様からストップがかかったのですねうちのよしさんも適当にするのは嫌だと言って、わたしはよく注意されます😵💦固まる砂を敷くのはいいアイデアですね✨地面にレンガやタイルを敷くとお庭の印象が変わってとても素敵です🥰葉牡丹の寄せ植えは豪華ですね〜🌸🍃ポットを切り抜いて鉢を作るところはなるほど〜と思い、今回も勉強になるお庭作りでした❣️年末で忙しくなりますが、冬のガーデニングをお互い楽しみましょうね🌸🍃
あーさん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。🤗💕ガーゴイルが寒くて帰りたがるといけないのでマフラーを巻いておきました。🧣パパさんは最近は時間がないのですが、ガーゴイルを扱う私が心許なかったのだと思います。なので今回は凸凹面を直しつつ設置をしてもらいました。本当はモルタルで施工したいところなのですが、まだ動かしたり、デッキを伸ばすかもしれないので固まる砂を使うことにしました。平になっただけで随分使いやすくなりました。ナーセリーポットは高さ調節ができるので便利だと思いました。特に葉牡丹のような季節ものはこれで経費削減に良いかもしれません。あっという間に12月も半ばですね。もう早くて早くて・・・ガーデニングを楽しみつつ、年末を乗り切りましょうね。🥰
cat crossさんこんにちは。今回も素敵な動画を有難うございます。ワンダーデコールのガーゴイル、カッコいいですね☺️うちのお庭にもワンダーデコールのねこちゃんの石像がいます😉ねこちゃん達がバイオリンやフルートを奏でている様子がほっこりします😌今度は、エンジェルにしようかと思っていましたが、ガーゴイルもいいなぁと思っています🤔ただ、石像は重いので移動が大変ですよね😅また次回も楽しみにしてしています🥰
しーちゃんさん、いつもご視聴、温かいコメントをありがとうございます💕しーちゃんさんもワンダーデコールさんに行かれるのですね。素敵なお店ですよね。猫ちゃんの石像、可愛いですよね。我が家もいつもは猫ちゃんを連れ帰るのですが、今回はお店に入った途端に目が合っちゃいました。👀少しずつ集めていきたいですね。しーちゃんさんもたくさん悩んじゃってください。そして是非お披露目お願い致しますね🤗移動は本当に大変です。その分重厚感もあるのでしょうね。🥰
Cat rosesさんおはようございます。ご返信頂き嬉しく思います。私、お名前を変換間違いをしてしまい、大変失礼致しました。私は九州の田舎在住なので、ワンダーデコールのお店には行くことができません😅ほとんどはワンダーデコールのオンラインショップで注文します。とても丁寧に梱包されて期待通りのお品です☺️お店の方へもいつかは訪れたいと思います😉
しーちゃんさん、わざわざ恐縮です。こちらこそありがとうございます。🥰お住まいは九州でしたか。とても魅力的な地域で、私は一度だけ鹿児島に青春18切符で時間をかけて伺った事があります。まだ学生の時分でしたが色々な思いでがたくさん詰まっております。とても広い地域ですから伺いたいところはたくさんあります。元気なうちに訪ねてみたいです。ワンダーデコールさんはとても素敵なお店です。こんな歳になってもワンダーデコールさんに伺うと夢が沸いてきます。オーナーさんもスタッフさんもとても素敵な皆さんです。💕以前お店の外の様子を動画でUPしてありますのでもしよろしければご覧になってみてください。
Thanks for sharing this information. ❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉
Thank you for always watching our videos. Let's enjoy gardening together again this year.🥰
ローズさま🌹おはようございます♪うわぁ!なんて立派なガーゴイルお顔のつくりも細かくて素晴らしいですね!実物を色んな角度から眺めていたいです!頬杖をついた所のシワがリアル🥰ローズ様🌹のお庭や動画の世界にピッタリですね!巻かれたマフラー🧣に優しさを感じます。何故か笠子地蔵の話しを思い出しました😂小さい頃から、穏やかなご夫妻のあの話しが好きです。ガーゴイルさんから素敵な贈り物があるかしら 笑😂ご主人は器用な方なのですね♪ちゃちゃっとキッチリ良い仕事をなさいますね👏👏👏👏👏寄せ植えの色合わせもいつもながら華やかで美しくて素敵でした🤗💕
satoponさん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。✨🤗ワンダーデコールさんから連れ帰ったのですが、入り口の正面に鎮座していてグッと引き寄せられました。せっかくご縁があって我が家の番人になってくれたのですからガーゴイルの周辺からDIYを少しずつ進めようと思います。🔨🛠🔫マフラーは100均ですけれど、これで少しは暖かに過ごせるかなと思います。もう少し周囲を綺麗にして居心地の良い場所にしていけたらと思っています。satoponさんを見習って、DIYしたいです。😊パパさんとsatoponさんのお庭のDIYの様子を拝見しています。すごいな〜といっておりますよ。作ってくれるともっといいパパさんなのですが😁寄せ植えはうまくはないけれど作る時は楽しいです。🥰
Roseさん、ありがとうございます❤楽しく拝見しました。パパさんからの指導、ホイッスルが面白い🎵😊固まる砂ですか?私も使ってみたいです。重いガーゴイルさんを置くためには、水平が大切なんですね。Roseさん作の深さ調節した鉢、仕上げにリボンを巻くのも、かわいいなぁ、と思いました。ワクワクをありがとうございます。
ここさん、いつもご視聴、温かいコメントもありがとうございます。🤗そうなんです。パパさんがダメダメって言うんですよ。でもおかげで凹凸のない平なスペースができて快適になりました。固まる砂は応急処置として使っています。まだ移動したり、デッキを伸ばしたりするかもしれないのでモルタルではなく固まる砂にしました。ナーセリーポットの鉢、リボンで可愛いですよね。💕季節が限定されるものはこんな感じでプライスダウンしたいです。ここさんのようなすごいアイディアは出ないのですが、ここさんを見習いながらちょっとずつやっていこうと思います。🥰
おはようございます😊 ガーゴイルが見守るお庭ですね💕︎毎日 おはよう♡って言いたくなりそうです。 パパさまの「ダメ❌だめ」ピピーっ!に笑いました🤣パパさまお疲れ様でした。お2人とも 腰は大丈夫でしたか?
寝子さん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。💕今回のガーゴイルはかなり重厚感があるので庭作業をしていても目に入ると挨拶しています。😁パパさんはスイッチが入るとしっかりやってくれるのですが、最近はあまり手伝ってくれませんでした。今回は自分で選んできた手前黙々と作業しておりました。腰はイタタタ。。。😖って感じでした。😂
you have a very beautiful and lovely garden 😍💕💕
Ana, thank you for watching my video.🤗💕My garden is small, but I look forward to working on it every day.Gardening is such a fulfilling experience.🌱
おはようございます😊わぁ✨お花が綺麗😍レンガも素敵ですね✨あらマフラーしてる✨ローちゃんの毛繕い可愛いニャ❤76✨
puccaさん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。🤗今年の冬は少しずつDIYを頑張ろうと思っています。また是非遊びにいらしてくださいね。🥰猫たちはすっかりストーブの前でまったりモードです。😁
ナーセリーポットをカットして浅くて広い鉢に🪴素敵な寄せ植えが出来ましたね😊ナイスアイデアです💡今度ナーセリーポットを見つけたら私も買ってみようと思いました🪴新たな住人さん、堂々としていてかっこいいです💕マフラーもしてもらって外でも暖かく過ごせますねBGMもガーゴイルさんにぴったりでした♪この後のcatさんのお庭がますます楽しみです❤
花旅さんいつもご視聴いただき、温かいコメントも嬉しいです。🤗使用したナーセリーポットの大きさの鉢を購入しようとするとかなりの金額なので今回はこんなふうに使用してみました。高さも自由自在なので重宝ですよ😊ガーゴイルはこれで3体になりました。今回の子は大きくて重かったです。いつも庭を見守ってくれると思います。BGM、ちょっと遊んでしまいました。🤭
ローズさんこんにちは❤やっと動画拝聴できました😁ナーセリーポットって初めて知りました!ホームセンターで見たことはありましたが、何用なのかがわからずスルーしてました😂💦便利なんですね✨フローラ黒田園芸さんとは、羨ましいです😁❤ラックス、強いですね。瀕死の中でも生き残って…。うちの子も同じく球根のカケラから昨春芽吹き、今年2年目になりますが、小さくても頑張っています。その姿を見ていると、なんだかグッときてしまうんですよね。新たな住人くん、すっごく素敵です!でも重たそうで💦乗せていらっしゃるお姿に、ドキドキ。怪我なさらずよかった❤いや〜!!!!!!!!!!!パパさん!!!弟子にしてください🙏🙇♀🙏あんなに綺麗に整地なさるとは✨かっこよかったです❤ガーゴイルくん、これからのお庭を見守ってくれますね♪ワンダーデコールさんに黒田園芸さん、行ってみたい場所が山ほどです♪
みほさん、ご視聴温かいコメントをありがとうございます。💖柔らかいポリポットなのですが、低木などの苗を出荷したりするときに使用するものです。鉢選びって結構苦戦するんですが、それは植え付ける苗に合う高さのものがなかったりするので以前からどうしたものかなと思っていました。今回は大きめの寄せ植えにしたかったのですが、深い鉢ではないものがよくカットできるこの鉢に目をつけました。黒田さんの園芸店で購入した葉牡丹はとてもしっかりしていて良いものでした。みほさんのラックス。球根のかけら、お話しされていたの覚えています。本当にたくましいですね。花は今年は無理でも、少しずつ根張りを成長させて丈夫な苗を目指します。みほさんに続けるかな。頑張りますね。このガーゴイルは本当に重たいんです。40kg少し欠けるくらいだそうです。腰が抜けそうでした。😅パパさんが整地してくれてよかったです。凸凹がなくなって作業がしやすくなりました。少しずつですが、DIYをして動きやすい庭づくりをしていきたいですね。みほさんの方がすごいですよ。色々なところでたくさん知識やアイディアをいただきたいですよね。🤗💡✨
Catrosesさんこんにちは😊冬でも彩あるお庭で暖かみを感じます。カーゴイルさんサムネでみた感じより、大きくてびっくり重いから倒れたら大変ですね。パパさんのご指導&作業はバッチリ👏👏
あまもくさん、いつもご視聴いただき温かいコメントも嬉しいです。🤗まだ今年は例年に比べたら日中はポカポカ陽気です。綺麗に咲いている花は抜くのが忍びないですが、ぼちぼち作業をしています、ガーゴイルはワンダーデコールさんから連れ帰りました。何体か候補があったのですが、眠っている姿がなんとも印象的だったのでこの子に決めました。40kg近くあり、結構大きめです。ガーゴイルにこの場所は嫌だと云われたら別の場所に移せるように本施行はあえてしませんでした。ガーゴイルの周囲から冬のDIYをしていこうと思います。パパさん、やりだすと夢中になるのですがそれまでに時間がかかります。😅
Cat rosesさん、こんにちは☀️冬とは思えないCat rosesさんのお庭です😊お庭の一角に椅子を置いて珈琲を飲みながらお庭を眺めていたくなりました😊パパさん、流石✨そして、嬉しいですね😊Cat rosesさんと、素敵なお庭を愛してらっしゃるから、素敵なDIYをしてくださるんですね😊ますます素敵で使い勝手の良いお庭になりました😊お得苗とは思えないほど、豪華な葉牡丹の寄せ植えです✨私は葉牡丹を上手に使えなくて、いつも敬遠してしまいます😅新年をお迎えするのに相応しい豪華な葉牡丹の寄せ植えです🥰そして、八重咲きのオキザリスですか❓HANA MAMAさんの動画でもご紹介されていましたね😊初めて八重咲きのオキザリスを拝見しました😊とーってもゴージャスですね✨こちら北関東ではまだお店で出逢えていません😅出逢えたら、すぐに我が家にもお迎えしたいです🩷新しい住人様、カッコいいですね😊ダンディーな方の赤のチェックのマフラー、オシャレ😎です😊ガーゴイル、結構大きいのですね😊存在感もあるし、素敵すぎます💓そして、お庭がビシッと決まる感じですね😊ローちゃん、毛色がとってもオシャレさん🥰毛繕いもとってもお上手✨私も撫で撫でしている気分になっちゃいました😻
juncoさん、いつもご視聴いただき温かいコメントもうれしいです。🥰 朝夕は冷え冷えしておりますが、昼間はまだポカポカで作業をしていると汗ばむほどです。 私もデッキに座っていつも一息。juncoパパさんのようにコーヒーを淹れてくれる誰かさんがいるといいのですが・・我が家では無理かな〜😅凹凸がひどくていつも躓きそうだった作業スペースが今回すっきりとしました。 とても使いやすくなりました。動線が確保できてよかったと思います。葉牡丹は今年は使わないでおこうと思っていましたが、黒田さんのところでとてもお得になっていたので連れ帰りました。八重咲オキザリスと小輪のオキザリスも連れ帰りましたが、これは一つポットで3つくらいに分けて使うことができアリッサムよりもボリュームが出るのと株を分けても元気なのでとてもよかったです。 もう少し欲しかったなと思っています。ガーゴイルはワンダーデコールさんから連れ帰りました。 とても素敵なおとぎの国のようなガーデンストーンたちに囲まれると不思議な気持ちになります。 今回は猫ちゃんではなく庭で眠る番人ガーゴイル君にしたのですが、年に2〜3回、伺うのが楽しみです。このガーゴイルを中心にこの冬は少しずつDIYをしていきたいと思っています。ローちゃんは本当はノワちゃんのように真っ黒だったのですが夏はサマーカットにすると白くなります。🤭今は少しずつ伸びてきて大きくなるとともに茶色が混ざって来ました。毛繕いは一番よくする子かもしれません。 なでなでありがとうございます💕
ローズさんこんにちは✨ワンダーデコールさんに行かれて何を買ったんだろうって思っていましたが、凄い迫力ある子を連れ帰ったんですね‼️新入りながら庭の主ばりの存在感‼️お値段の迫力も凄そうです✨我が家のガー子のマフラーとは大きさが全然違いましたね😅パパさんのストップが入る前に私もローズさん倒れちゃわないかなぁって心の中でつぶやいていました😅基礎も安定し、タイルの並べ方も素敵ですね✨私も昨日ワンダーデコールさんに行って来ました♪また動画にあげますので是非観てください🥰
ゆらぎさん、いつもご視聴、温かいコメントをありがとうございます。🤗はい😊ワンダーデコールさんの敷地に入った瞬間にちょうど外階段の下に鎮座していて目が釘付けになりました。連れ帰ってもさてどこにおこうかとずっと考えていました。庭のちょうど真ん中奥に住んでいただくことにして動画の通り、パパさん登場という結果になりました。😁タイルを敷いてくれたことで凹凸がなくなりとても動きやすくなりました。マフラーは手編みのものが良いなと思っていましたが、今から編めないしな〜ということで100均で購入しました。ゆらぎさんの動画楽しみです。💕
cat rosesさんガーゴイル素敵ですね💓凄いです!そして旦那様のダメ出し!cat rosesさんも丁寧な仕事っぷりですが旦那様も丁寧なんですね!さすが〜って位立派になりましたうちの庭も敷いて欲しい〜ガーゴイルが似合うお庭ですガーゴイルが眠る家ですね💕うちに来たら多分皆んなにどうしたの?って言われちゃいますね😂葉牡丹の寄せ植えも流石です鉢の高さを変えて寄せ植えするなんて考えつきません!そして綺麗に寄せ植え本当に素敵ですね。ローちゃん毛繕いしてますね上手です😊うちの貝君は舐めた腕と反対の腕でお顔を拭き拭きしますなんか変な毛繕いなんです😂今回もお昼休みにTVでと、帰って来てから又見て冬とは思えない花一杯のcat rosesさんのお庭に癒されました💓
猫日和さん、いつもご視聴いただき温かいコメントもうれしいです。🥰 ガーゴイルを迎えてパパさんがタイル敷をしてくれたのは実はガーゴイルをのせる台座がどうしてもパパさんは欲しくて、予算オーバーなのでレンガで作ろうと言ったのですが譲らなかったんです。なのでしっかりタイルまで貼って整地してくれたようです。この冬は少し庭のDIYをしたいのでこのガーゴイル周辺から手をつけていきたいと思っています。ガーゴイルは庭の番人ですからうちの子はいかついですが、可愛い子もいるのでいろいろみて回ると楽しいですよね。 いつの間にやら猫日和さんのお庭にもやってくるかもしれませんね。🥰葉牡丹は今年はどうしようかなと思っていたのですが、お安くなっていたのと、ナーセリーポットで自由な高さの鉢が作れたので作ってみました。我が家で毛繕いが一番上手なのはローちゃんです。他の子はあまりせずに、串でとかし手もらうのを待っています。変な子たちです。 貝君は賢い子ですね。 きっと少し濡らして濡れたままにせずに服とっているのでしょうね。 猫ちゃんそれぞれのアイデンティティーなのでしょうね。いつも本当に嬉しいです。💕まだこちらは寒いと言ってもあたたかいので花は元気に咲いていますが、朽ちる姿もまた美しいと感じるようになりました。 年をとりました😅
こんにちは😊すごい‼️ガーゴイル、この前見ていたのですが…その大きさはなかったです😁厄除けにもなりそうですね✨ご主人も降臨☺️お庭の風景がまた素敵に変わりましたね😍同じく、私も葉牡丹の光子お迎えしました❤そして〜❤❤❤オキザリスのバラお迎えしたのですね‼️可愛いですよね😻我が家は日当たり悪いので、お花が開いたところを中々見れませんが…暖かくなってお日様の高さが変わったら、もう少し見れるかなと思ってます。 可愛いはボタンの寄せ植えがとっても素敵です✨葉牡丹ファミリーも可愛いです❤葉牡丹の種類もほんとに豊富で、目移りしてしまって、決めるのも大変になりすね💦
ハナママさん、いつもご視聴いただき温かいコメントもうれしいです。🥰 ガーゴイル、かなり大きいですよね😅そしてとても重たいです。庭の番人として見守ってくれると思います。パパさんはガーゴイルを連れ帰る時に、下の台座は私はレンガを積めばいいかなと思っていたのですが、どうしても台座が欲しかったらしく予算を大幅にオーバーしつつ台座も購入しました。なので責任があると思ったらしく置き場所全体をDIYで整地してくれました。オキザリス、ハナママさんの動画で素敵なだと思っていました。まさか出会えるとは思わなかったのですが、可愛かったので連れ帰りました。とても重宝に使えるのでもっと欲しいくらいです。💕葉牡丹も今年はやめておこうと思いましたが、ことのほかお安くいい苗に出会えたので作ってみました。 毎年いろいろな種類が出るので楽しみですよね。お値段もなかなかなので走りは購入できないです😅
フローリングの上でガーデニングをやるのは可能ですか
敬太さん、ご視聴いただきありがとうございます。鉢であれば可能です。楽しんでください。
こんばんは 遊びに来ました😄 Cat rosesさんのところ
立派なガーゴイルさんがいらして凄いことになっていますね🥰
重たそうに持ち上げた時大丈夫かしらと思ってましたが
流石パパさんのお仕事ガーゴイルさん安定した場所に
設置されて良かったです✨✨✨
葉ボタンの寄せ植えおしゃれで素敵ですね
葉ボタンの組み合わせは難しいのでまだ作ったことはありませんが
ナーセリーポットの調節でバランスが良くて華やかになっていいな~と思って
外で冬越しできそうですね😊
ラナンキュラスラックス夏越し難しいようで
なんとか頑張った子たちお花楽しみにしています♥
ガーゴイルさん歓迎の寄せ植えお庭が明るくなって
春が来たみたいです🌷
いつもお花いっぱいのお庭の動画ありがとうございます💕
k-さん、いつもご視聴温かいコメントを
ありがとうございます。🤗✨
どうも私の作業は皆さんをハラハラさせてしまったようです。
40kg近くあるので本当に重かったです。
パパさんがDIYしてくれてよかったです。
凹凸がなくなったタイル張りは
作業がしやすくなりました。
葉牡丹の寄せ植えは今回はやめておこうと思っていました。
園芸店で安価な葉牡丹を見つけたので
作ってみました。
ちょうど合う高さの鉢がなかったので
ナーセリーポットを切って使ってみました。
しっかり詰めると可愛いですね
外で冬も元気だと思います。
ラックスは来年は咲かないかもしれません。
小さい株なのでこれからどこまで大きくできるかですよね。
お日様の加減も影響してくるのでしょうね。
お花が咲いたらお披露目致しますね。💕
ガーゴイルに添えた寄植えは
待機苗で作りました。💮
ちょっと添えるだけで雰囲気が明るくなったように思えました。😊
Cat Roses さん
おはようございます🤗
朝コーヒーを飲みながらCat Roses さんのお庭を見て癒されています💕
大きなガーゴイルですね!
マフラー巻いて可愛いです💕
旦那様からストップがかかったのですね
うちのよしさんも適当にするのは嫌だと言って、わたしはよく注意されます😵💦
固まる砂を敷くのはいいアイデアですね✨地面にレンガやタイルを敷くとお庭の印象が変わってとても素敵です🥰
葉牡丹の寄せ植えは豪華ですね〜🌸🍃
ポットを切り抜いて鉢を作るところはなるほど〜と思い、今回も勉強になるお庭作りでした❣️
年末で忙しくなりますが、冬のガーデニングをお互い楽しみましょうね🌸🍃
あーさん、いつもご視聴温かいコメントを
ありがとうございます。🤗💕
ガーゴイルが寒くて帰りたがるといけないので
マフラーを巻いておきました。🧣
パパさんは最近は時間がないのですが、
ガーゴイルを扱う私が心許なかったのだと思います。
なので今回は凸凹面を直しつつ設置をしてもらいました。
本当はモルタルで施工したいところなのですが、
まだ動かしたり、デッキを伸ばすかもしれないので
固まる砂を使うことにしました。
平になっただけで随分使いやすくなりました。
ナーセリーポットは高さ調節ができるので便利だと思いました。
特に葉牡丹のような季節ものはこれで経費削減に良いかもしれません。
あっという間に12月も半ばですね。
もう早くて早くて・・・
ガーデニングを楽しみつつ、年末を乗り切りましょうね。🥰
cat crossさんこんにちは。
今回も素敵な動画を有難うございます。
ワンダーデコールのガーゴイル、カッコいいですね☺️
うちのお庭にもワンダーデコールのねこちゃんの石像がいます😉
ねこちゃん達がバイオリンやフルートを奏でている様子がほっこりします😌
今度は、エンジェルにしようかと思っていましたが、ガーゴイルもいいなぁと思っています🤔
ただ、石像は重いので移動が大変ですよね😅
また次回も楽しみにしてしています🥰
しーちゃんさん、いつもご視聴、
温かいコメントをありがとうございます💕
しーちゃんさんもワンダーデコールさんに行かれるのですね。
素敵なお店ですよね。
猫ちゃんの石像、可愛いですよね。
我が家もいつもは猫ちゃんを連れ帰るのですが、
今回はお店に入った途端に目が合っちゃいました。👀
少しずつ集めていきたいですね。
しーちゃんさんもたくさん悩んじゃってください。
そして是非お披露目お願い致しますね🤗
移動は本当に大変です。
その分重厚感もあるのでしょうね。🥰
Cat rosesさんおはようございます。ご返信頂き嬉しく思います。
私、お名前を変換間違いをしてしまい、大変失礼致しました。
私は九州の田舎在住なので、ワンダーデコールのお店には行くことができません😅
ほとんどはワンダーデコールのオンラインショップで注文します。
とても丁寧に梱包されて期待通りのお品です☺️
お店の方へもいつかは訪れたいと思います😉
しーちゃんさん、わざわざ恐縮です。
こちらこそありがとうございます。🥰
お住まいは九州でしたか。
とても魅力的な地域で、私は一度だけ鹿児島に青春18切符で時間をかけて伺った事があります。
まだ学生の時分でしたが色々な思いでがたくさん詰まっております。
とても広い地域ですから伺いたいところはたくさんあります。
元気なうちに訪ねてみたいです。
ワンダーデコールさんはとても素敵なお店です。こんな歳になってもワンダーデコールさんに伺うと夢が沸いてきます。
オーナーさんもスタッフさんもとても素敵な皆さんです。💕
以前お店の外の様子を動画でUPしてありますのでもしよろしければご覧になってみてください。
Thanks for sharing this information. ❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉
Thank you for always watching our videos.
Let's enjoy gardening together again this year.🥰
ローズさま🌹
おはようございます♪
うわぁ!なんて立派なガーゴイル
お顔のつくりも細かくて素晴らしいですね!実物を色んな角度から
眺めていたいです!
頬杖をついた所のシワがリアル🥰
ローズ様🌹のお庭や動画の世界に
ピッタリですね!
巻かれたマフラー🧣に優しさ
を感じます。
何故か笠子地蔵の話しを思い出しました😂
小さい頃から、穏やかなご夫妻のあの話しが好きです。
ガーゴイルさんから
素敵な贈り物があるかしら 笑😂
ご主人は器用な方なのですね♪
ちゃちゃっとキッチリ
良い仕事をなさいますね
👏👏👏👏👏
寄せ植えの色合わせも
いつもながら華やかで美しくて
素敵でした🤗💕
satoponさん、いつもご視聴温かいコメントを
ありがとうございます。✨🤗
ワンダーデコールさんから連れ帰ったのですが、
入り口の正面に鎮座していて
グッと引き寄せられました。
せっかくご縁があって我が家の番人になってくれたのですから
ガーゴイルの周辺からDIYを少しずつ進めようと思います。🔨🛠🔫
マフラーは100均ですけれど、
これで少しは暖かに過ごせるかなと思います。
もう少し周囲を綺麗にして居心地の良い場所にしていけたらと思っています。
satoponさんを見習って、DIYしたいです。😊
パパさんとsatoponさんのお庭のDIYの様子を拝見しています。
すごいな〜といっておりますよ。
作ってくれるともっといいパパさんなのですが😁
寄せ植えはうまくはないけれど
作る時は楽しいです。🥰
Roseさん、ありがとうございます❤
楽しく拝見しました。
パパさんからの指導、ホイッスルが面白い🎵😊
固まる砂ですか?私も使ってみたいです。
重いガーゴイルさんを置くためには、水平が大切なんですね。
Roseさん作の深さ調節した鉢、仕上げにリボンを巻くのも、かわいいなぁ、と思いました。
ワクワクをありがとうございます。
ここさん、いつもご視聴、
温かいコメントもありがとうございます。🤗
そうなんです。
パパさんがダメダメって言うんですよ。
でもおかげで凹凸のない平なスペースができて快適になりました。
固まる砂は応急処置として使っています。
まだ移動したり、デッキを伸ばしたりするかもしれないので
モルタルではなく固まる砂にしました。
ナーセリーポットの鉢、リボンで可愛いですよね。💕
季節が限定されるものはこんな感じでプライスダウンしたいです。
ここさんのようなすごいアイディアは出ないのですが、
ここさんを見習いながらちょっとずつやっていこうと思います。🥰
おはようございます😊
ガーゴイルが見守るお庭ですね💕︎毎日 おはよう♡って言いたくなりそうです。 パパさまの「ダメ❌だめ」ピピーっ!に笑いました🤣パパさまお疲れ様でした。
お2人とも 腰は大丈夫でしたか?
寝子さん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。💕
今回のガーゴイルはかなり重厚感があるので
庭作業をしていても目に入ると挨拶しています。😁
パパさんはスイッチが入るとしっかりやってくれるのですが、
最近はあまり手伝ってくれませんでした。
今回は自分で選んできた手前
黙々と作業しておりました。
腰はイタタタ。。。😖って感じでした。😂
you have a very beautiful and lovely garden 😍💕💕
Ana, thank you for watching my video.🤗💕
My garden is small, but I look forward to working on it every day.
Gardening is such a fulfilling experience.🌱
おはようございます😊
わぁ✨お花が綺麗😍
レンガも素敵ですね✨
あらマフラーしてる✨
ローちゃんの毛繕い可愛いニャ❤
76✨
puccaさん、いつもご視聴温かいコメントをありがとうございます。🤗
今年の冬は少しずつDIYを頑張ろうと思っています。また是非遊びにいらしてくださいね。🥰
猫たちはすっかりストーブの前でまったりモードです。😁
ナーセリーポットをカットして浅くて広い鉢に🪴素敵な寄せ植えが出来ましたね😊
ナイスアイデアです💡今度ナーセリーポットを見つけたら私も買ってみようと思いました🪴
新たな住人さん、堂々としていてかっこいいです💕マフラーもしてもらって外でも暖かく過ごせますね
BGMもガーゴイルさんにぴったりでした♪
この後のcatさんのお庭がますます楽しみです❤
花旅さんいつもご視聴いただき、温かいコメントも嬉しいです。🤗
使用したナーセリーポットの大きさの鉢を購入しようとするとかなりの金額なので
今回はこんなふうに使用してみました。
高さも自由自在なので重宝ですよ😊
ガーゴイルはこれで3体になりました。
今回の子は大きくて重かったです。
いつも庭を見守ってくれると思います。
BGM、ちょっと遊んでしまいました。🤭
ローズさんこんにちは❤
やっと動画拝聴できました😁
ナーセリーポットって初めて知りました!
ホームセンターで見たことはありましたが、何用なのかがわからずスルーしてました😂💦
便利なんですね✨
フローラ黒田園芸さんとは、羨ましいです😁❤
ラックス、強いですね。
瀕死の中でも生き残って…。
うちの子も同じく球根のカケラから昨春芽吹き、今年2年目になりますが、小さくても頑張っています。
その姿を見ていると、なんだかグッときてしまうんですよね。
新たな住人くん、すっごく素敵です!
でも重たそうで💦
乗せていらっしゃるお姿に、ドキドキ。
怪我なさらずよかった❤
いや〜!!!!!!!!!!!
パパさん!!!
弟子にしてください🙏🙇♀🙏
あんなに綺麗に整地なさるとは✨
かっこよかったです❤
ガーゴイルくん、これからのお庭を見守ってくれますね♪
ワンダーデコールさんに黒田園芸さん、行ってみたい場所が山ほどです♪
みほさん、ご視聴温かいコメントをありがとうございます。💖
柔らかいポリポットなのですが、
低木などの苗を出荷したりするときに使用するものです。
鉢選びって結構苦戦するんですが、
それは植え付ける苗に合う高さのものがなかったりするので
以前からどうしたものかなと思っていました。
今回は大きめの寄せ植えにしたかったのですが、
深い鉢ではないものがよく
カットできるこの鉢に目をつけました。
黒田さんの園芸店で購入した葉牡丹はとてもしっかりしていて良いものでした。
みほさんのラックス。球根のかけら、お話しされていたの覚えています。
本当にたくましいですね。
花は今年は無理でも、少しずつ根張りを成長させて丈夫な苗を目指します。
みほさんに続けるかな。頑張りますね。
このガーゴイルは本当に重たいんです。
40kg少し欠けるくらいだそうです。
腰が抜けそうでした。😅
パパさんが整地してくれてよかったです。
凸凹がなくなって作業がしやすくなりました。
少しずつですが、DIYをして動きやすい庭づくりをしていきたいですね。
みほさんの方がすごいですよ。
色々なところでたくさん知識やアイディアをいただきたいですよね。🤗💡✨
Catrosesさんこんにちは😊
冬でも彩あるお庭で暖かみを感じます。
カーゴイルさんサムネでみた感じより、大きくてびっくり
重いから倒れたら大変ですね。
パパさんのご指導&作業はバッチリ👏👏
あまもくさん、いつもご視聴いただき温かいコメントも嬉しいです。🤗
まだ今年は例年に比べたら日中はポカポカ陽気です。
綺麗に咲いている花は抜くのが忍びないですが、
ぼちぼち作業をしています、
ガーゴイルはワンダーデコールさんから連れ帰りました。
何体か候補があったのですが、
眠っている姿がなんとも印象的だったので
この子に決めました。
40kg近くあり、結構大きめです。
ガーゴイルにこの場所は嫌だと云われたら
別の場所に移せるように本施行はあえてしませんでした。
ガーゴイルの周囲から冬のDIYをしていこうと思います。
パパさん、やりだすと夢中になるのですが
それまでに時間がかかります。😅
Cat rosesさん、こんにちは☀️
冬とは思えないCat rosesさんのお庭です😊
お庭の一角に椅子を置いて珈琲を飲みながらお庭を眺めていたくなりました😊
パパさん、流石✨
そして、嬉しいですね😊
Cat rosesさんと、素敵なお庭を愛してらっしゃるから、素敵なDIYをしてくださるんですね😊
ますます素敵で使い勝手の良いお庭になりました😊
お得苗とは思えないほど、
豪華な葉牡丹の寄せ植えです✨
私は葉牡丹を上手に使えなくて、
いつも敬遠してしまいます😅
新年をお迎えするのに相応しい
豪華な葉牡丹の寄せ植えです🥰
そして、八重咲きのオキザリスですか❓
HANA MAMAさんの動画でも
ご紹介されていましたね😊
初めて八重咲きのオキザリスを
拝見しました😊
とーってもゴージャスですね✨
こちら北関東ではまだお店で出逢えていません😅
出逢えたら、すぐに我が家にもお迎えしたいです🩷
新しい住人様、カッコいいですね😊
ダンディーな方の赤のチェックのマフラー、オシャレ😎です😊
ガーゴイル、結構大きいのですね😊
存在感もあるし、素敵すぎます💓
そして、お庭がビシッと決まる感じですね😊
ローちゃん、毛色がとってもオシャレさん🥰
毛繕いもとってもお上手✨
私も撫で撫でしている気分になっちゃいました😻
juncoさん、いつもご視聴いただき
温かいコメントもうれしいです。🥰 朝夕は冷え冷えしておりますが、
昼間はまだポカポカで作業をしていると
汗ばむほどです。 私もデッキに座っていつも一息。
juncoパパさんのようにコーヒーを淹れてくれる
誰かさんがいるといいのですが・・
我が家では無理かな〜😅
凹凸がひどくていつも躓きそうだった作業スペースが
今回すっきりとしました。 とても使いやすくなりました。
動線が確保できてよかったと思います。
葉牡丹は今年は使わないでおこうと
思っていましたが、黒田さんのところで
とてもお得になっていたので連れ帰りました。
八重咲オキザリスと小輪のオキザリスも
連れ帰りましたが、
これは一つポットで3つくらいに分けて使うことができ
アリッサムよりもボリュームが出るのと
株を分けても元気なのでとてもよかったです。 もう少し欲しかったなと思っています。
ガーゴイルはワンダーデコールさんから連れ帰りました。 とても素敵なおとぎの国のようなガーデンストーンたちに囲まれると
不思議な気持ちになります。
今回は猫ちゃんではなく庭で眠る番人ガーゴイル君にしたのですが、
年に2〜3回、伺うのが楽しみです。
このガーゴイルを中心にこの冬は少しずつDIYをしていきたいと
思っています。
ローちゃんは本当はノワちゃんのように真っ黒だったのですが
夏はサマーカットにすると白くなります。🤭
今は少しずつ伸びてきて大きくなるとともに
茶色が混ざって来ました。
毛繕いは一番よくする子かもしれません。 なでなでありがとうございます💕
ローズさんこんにちは✨
ワンダーデコールさんに行かれて何を買ったんだろうって思っていましたが、凄い迫力ある子を連れ帰ったんですね‼️
新入りながら庭の主ばりの存在感‼️
お値段の迫力も凄そうです✨
我が家のガー子のマフラーとは大きさが全然違いましたね😅
パパさんのストップが入る前に私もローズさん倒れちゃわないかなぁって心の中でつぶやいていました😅
基礎も安定し、タイルの並べ方も素敵ですね✨
私も昨日ワンダーデコールさんに行って来ました♪
また動画にあげますので是非観てください🥰
ゆらぎさん、いつもご視聴、温かいコメントをありがとうございます。🤗
はい😊ワンダーデコールさんの敷地に入った瞬間にちょうど外階段の下に鎮座していて
目が釘付けになりました。
連れ帰ってもさてどこにおこうかと
ずっと考えていました。
庭のちょうど真ん中奥に住んでいただくことにして動画の通り、
パパさん登場という結果になりました。😁
タイルを敷いてくれたことで
凹凸がなくなりとても動きやすくなりました。
マフラーは手編みのものが良いなと思っていましたが、今から編めないしな〜ということで
100均で購入しました。
ゆらぎさんの動画楽しみです。💕
cat rosesさんガーゴイル素敵ですね💓
凄いです!そして旦那様のダメ出し!
cat rosesさんも丁寧な仕事っぷりですが旦那様も丁寧なんですね!
さすが〜って位立派になりました
うちの庭も敷いて欲しい〜
ガーゴイルが似合うお庭です
ガーゴイルが眠る家ですね💕
うちに来たら多分皆んなにどうしたの?って言われちゃいますね😂
葉牡丹の寄せ植えも流石です
鉢の高さを変えて寄せ植えするなんて考えつきません!
そして綺麗に寄せ植え本当に素敵ですね。
ローちゃん毛繕いしてますね
上手です😊
うちの貝君は舐めた腕と反対の腕でお顔を拭き拭きします
なんか変な毛繕いなんです😂
今回もお昼休みにTVでと、帰って来てから又見て冬とは思えない花一杯のcat rosesさんのお庭に癒されました💓
猫日和さん、いつもご視聴いただき
温かいコメントもうれしいです。🥰 ガーゴイルを迎えてパパさんがタイル敷をしてくれたのは
実はガーゴイルをのせる台座がどうしても
パパさんは欲しくて、予算オーバーなのでレンガで作ろうと言ったのですが
譲らなかったんです。
なのでしっかりタイルまで貼って
整地してくれたようです。
この冬は少し庭のDIYをしたいので
このガーゴイル周辺から手をつけていきたいと思っています。
ガーゴイルは庭の番人ですから
うちの子はいかついですが、可愛い子もいるので
いろいろみて回ると楽しいですよね。 いつの間にやら猫日和さんのお庭にも
やってくるかもしれませんね。🥰
葉牡丹は今年はどうしようかなと思っていたのですが、
お安くなっていたのと、ナーセリーポットで自由な高さの鉢が
作れたので作ってみました。
我が家で毛繕いが一番上手なのはローちゃんです。
他の子はあまりせずに、串でとかし手もらうのを待っています。
変な子たちです。
貝君は賢い子ですね。 きっと少し濡らして濡れたままにせずに服とっているのでしょうね。 猫ちゃんそれぞれのアイデンティティーなのでしょうね。
いつも本当に嬉しいです。💕
まだこちらは寒いと言ってもあたたかいので
花は元気に咲いていますが、
朽ちる姿もまた美しいと感じるようになりました。 年をとりました😅
こんにちは😊
すごい‼️
ガーゴイル、この前見ていたのですが…その大きさはなかったです😁
厄除けにもなりそうですね✨
ご主人も降臨☺️
お庭の風景がまた素敵に変わりましたね😍
同じく、私も葉牡丹の光子お迎えしました❤
そして〜❤❤❤
オキザリスのバラお迎えしたのですね‼️
可愛いですよね😻
我が家は日当たり悪いので、お花が開いたところを中々見れませんが…暖かくなってお日様の高さが変わったら、もう少し見れるかなと思ってます。
可愛いはボタンの寄せ植えがとっても素敵です✨
葉牡丹ファミリーも可愛いです❤
葉牡丹の種類もほんとに豊富で、目移りしてしまって、決めるのも大変になりすね💦
ハナママさん、いつもご視聴いただき
温かいコメントもうれしいです。🥰 ガーゴイル、かなり大きいですよね😅
そしてとても重たいです。
庭の番人として見守ってくれると思います。
パパさんはガーゴイルを連れ帰る時に、
下の台座は私はレンガを積めばいいかなと思っていたのですが、
どうしても台座が欲しかったらしく
予算を大幅にオーバーしつつ台座も購入しました。
なので責任があると思ったらしく
置き場所全体をDIYで整地してくれました。
オキザリス、ハナママさんの動画で素敵なだと思っていました。
まさか出会えるとは思わなかったのですが、
可愛かったので連れ帰りました。
とても重宝に使えるのでもっと欲しいくらいです。💕
葉牡丹も今年はやめておこうと思いましたが、ことのほかお安く
いい苗に出会えたので作ってみました。 毎年いろいろな種類が出るので
楽しみですよね。お値段もなかなかなので走りは購入できないです😅
フローリングの上でガーデニングをやるのは可能ですか
敬太さん、ご視聴いただきありがとうございます。
鉢であれば可能です。
楽しんでください。